子供の頃から食べ続けているお菓子、中には30年や40年以上も前から販売されている商品もありますし、ロングセラー商品はお菓子だけでなく即席ラーメンや加工食品なども存在しています。
メーカーのホームページにアクセスすると、30年や40年前に販売していたものとロングセラーが続き現在でも販売しているものが時代とともに掲載してあって、何となく懐かしく感じる人も多いのではないでしょうか。
大幅なパッケージデザインの変更はないけれども、昔と今では少しニュアンスが異なっている、よく見ないとわからないものも少なくありません。
パッケージデザインが何となく違っていたケース
会社のロゴマークは、そうたびたび変更されることはないけれども40年前のロゴマークと今の時代のマークでは少し変更されていて知らない間に変化しているなども少なくないわけです。
お菓子は味などで好みが分かれるけれども、ロングセラーを続けているものは味そのものが変わっていなかったり、万人が好む味付けがされていることからも長期間人気を維持していることになります。
そしてそのようなお菓子はお店に行けばいつでも手に入るけれども、あるときパッケージデザインが何となく違っていたなどの経験を持つ人は意外と多いのではないでしょうか。
メーカーは発売から数回にわたりパッケージデザインを変更し続けていて、昔子供の頃に買ったものと今の時代に売られているものは異なっているケースが多いのです。
ただ、その変更も少しずつ変化を持たせていたり時代にマッチさせているなどからも実際には違っていても以前買ったものと今現在販売されているものを並べてみなとわからないといったケースは少なくありませんよね。
ジャガイモを材料にしているポテトスナック、これはおやつにも最適ですしつまみがないときの渇きものでお酒のお供としても重宝します。
ポテトチップスの袋の特徴
いわゆるポテトチップスと呼ばれるものですが、商品は袋の中に詰めるときに空気を注入して膨らませているのが特徴で、膨らませる理由は中身がぐちゃぐちゃになってしまわない、なるべく同じ形状を維持できるようにするなどの理由を持ちます。
さらに、このようなポテトチップスの中には、形をすべて同じものにして重ねるようにしてから袋に詰め、円筒形の箱の中に入れて売られているものもあります。
長いサイズと短いサイズの2タイプがあるけれども、大勢で食べるときには長い箱の物を購入して一人などで食べるときには短いサイズ、大きさが異なっているので人数に応じて選べるのも魅力的です。
長いタイプの箱はあまり使い道がないけれども、短いサイズの外箱は結構頑丈なのでペン立てなどで使っている人もいるのではないでしょうか。
頑丈な箱は長持ちしますしペン立てで使えばゴミの排出量を減らせるなどのメリットもありますよね。
そして、そのペン立てにしているものが10年前に購入したものなどのケースもあるかと思われますが、あるとき同じ商品を購入して何気にそれと比べると微妙にパッケージデザインが変わっていたことに気が付くなどのチャンスも与えてくれます。
新旧の違いを知ることができる
商品名のロゴマークや文字などは同じで、商品をイメージする写真もしくはイラストも同じ、しかしロゴマークが変わっていたり前には記載してあった文字がなくなって、別の場所に新しく文字が追加されているなど新旧の違いを知ることもできます。
基本的に、お菓子を梱包しているビニール袋やフィルム、そして外箱などは食べ終えると捨ててしまうわけですから、新旧の違いを見つけるチャンスはないのですがペン立てなどで利用している場合などは新しいものと比べると意外な発見ができるメリットもあるのではないでしょうか。
世の中には、色々なものを集めている人が多いようですが収集する楽しみというのは人それぞれ、お菓子の外箱を集めている人などの場合は時代とともに変化するパッケージデザインの違いを楽しんでいるのではないか、このように考えることもできます。
外箱を何年も保管することは決して容易なことではないのですが、上手に整理すればある程度の数が集まっても決して邪魔になることはありませんし、ロングセラー商品などの場合はこれからも製造および販売が続く可能性があるためコレクションを続けられるなどちょっとした楽しみにも繋がって来ます。
まとめ
今の時代はネット社会ですから、ブログなどの中には今まで販売されていたものを保管していて、それの写真を公開しているユーザーさんもいるようでパッケージデザインの変貌をブログを通じて知ることもできるわけです。
メーカーのホームページにも、どのように変化しているのかまとめてある会社もありますので興味がある人など一度アクセスしてみると良いでしょう。
なお、大幅な変更をしてしまうと今までの認知度が薄れてしまう可能性があるなど、大幅な変更が行われることはありませんが、ロングセラー商品は確実に定期的な変更が繰り返されているケースが多いなどの特徴を持っています。
最終更新日 2025年5月12日 by syunik